心のふるさとをかたちにした子供たちに引き継がれる家

〝こころのふるさと〟をカタチにした

子どもたちに残したい、引き継いでいきたい家



流行に流されない独自のスタイルで住む人のこころの健康、からだの健康を考えた家づくりを実践しているアットホームタナカ。

その思いに共感されたMさんは、住み続けることで味わいが増す、歴史が刻める家を依頼。

Mさんの住まいには、やわらかな空気が流れ温もりに包まれた暮らしの気配が伝わってくる。


Mさまとアットホームタナカとの出会いはご友人の紹介。ご友人は3年前にアットホームタナカで家づくりをされていた。その家を見てMさまは家づくりの夢が膨らんだという。「友人宅を見て、こんな木の家が欲しいなと思ったんです。そこで、友人の紹介でアットホームタナカさんへ依頼を。土地は自分たちで探した場所にしました。緑が美しい場所だったので、ここに決めたんです。」

その言葉を受け、社長の田中さんは、木々の成長や四季を楽しみながら、家族が暮らしていける家を提案することに。社長曰く「この場所はきっと緑を遮るものが建たないでしょうから、緑を眺められる方向にリビング・ダイニングが来るように設計し、大きな窓を設けました。」リビングは吹き抜けで、濁りのない漆喰や金箔が散りばめられた和紙を配した壁と、天然木が創り出すナチュラルな大空間。これは「モデルハウスを見学して、そのモデルハウスをこの土地に合うようにプランニングしていただきました。吹き抜けは、優しい光が降りそそいで気持ちいいですね」とのこと。

また、うづくりの床も必須だったそう。「外の自然の心地よさをそのままに、木のやさしい温もりに包まれたいと思いお願いしました。子どもたちが寝転んだり、元気に走り回れる家が理想でしたから。」とMさま。





リビングに設置された大型の窓、美しい緑が目に飛び込んでくる



二人のお子さんの居室。将来2つに分けられるよう、扉を2つ設置

寝室兼仏間は洋風の家に合った畳の間。畳とうづくりの床はフラットだから使い方も自在



無垢材で統一された玄関。一歩足を踏み入れた瞬間から、木のいい香りに包まれる

ダンニングの頭上を白くすることで、日中は照明を付けなくても明るい空間になる



中二階の下には半地下の倉庫、外からも中からも出し入れできる



                                                                             住まいnet山口 vol.4 掲載